令和7年度部活動についてのお知らせ

令和7年度の部活動について、以下の2点を…

令和7年度入学生 合格者登校日について

令和7年度入学生の合格者登校日については…

令和7年度 入学者選抜(推薦選抜) 受検に関する注意事項

令和7年度入学者選抜(推薦選抜)については、以下をクリックしてください。 令和7年度…

校内奉仕活動を実施しました!+後期生徒会紹介も

11月28日、期末考査後に後期生徒会執行…

人権セミナーを実施しました

今年のセミナーは、「多文化共生」をテー…

現JAXA職員<本校第7回生>講演会案内「星々への憧れ ~子どもの頃の興味から宇宙開発の仕事へ~」

【安城市が開催する本校OBの講演会のお知らせ】 安城東高校のOB(第7回生)であり、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の職員でもある、稲垣…

【修学旅行3日目】大阪(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)

修学旅行の最終日である3日目は、待ちに待ったユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を訪れました。朝から天候にも恵まれ、生徒たちは各アトラクションやエンターテイメントを存分に楽しみ、笑顔が絶えない一日を過ごしました。   …

【修学旅行2日目】広島~大阪 広域班別研修

修学旅行2日目は、あらかじめ各班で希望してじっくり検討したコースををもとに、各地に分かれて動く「広域班別研修」を行いました。広島駅を班ごとに出発し、各地へ分散した後、決められた時間までに大阪にあるホテル京阪ユニバーサルタワーに集合するという内容です。それぞれの班が、広島、岡山、倉敷、姫路、神戸、大阪、徳島(四国)、京都に分散していき、訪問地での歴史や文化をテーマに積極的に調査や交流を深めていました。   <広島・岡山・倉敷> …

【修学旅行1日目】名古屋~広島平和記念資料館~宮島(厳島神社)~Hilton広島

11月6日(水)から8日(金)までの3日間、2年生が広島・宮島・大阪方面への修学旅行に行ってきました。特に今年度は、生徒の選択の幅を広げ、自主性を伸ばす目的で、2日目に「広域班別研修」を取り入れた第1回目の修学旅行となりました。平和学習を含めた多様な学びの場を体験し、日本の歴史や文化についての理解を深める貴重な機会となり、生徒たちは仲間と共にさまざまな経験を共有しながら、将来への視野を広げることができました。   1日目は新幹線で名古屋から広島へ向かい、広島平和記念資料館へ。   現地では、戦争や平和に関する学習を通じて、戦争の悲惨さや平和の大切さについて深く考える機会を得ました。また、被爆の実態やその後の復興の過程を知り、平和な未来の実現に向けた意識を高める貴重な体験となりました。 今後も平和を願い、未来の平和を築くために、自分たちにできることを考えていきたいと思います。 …

【新制服のご紹介】令和7年度より制服が変わります!

安城東高校の創立50周年プロジェクトの一つとして、令和7年度より制服が新しくなります。 「不易流行」というコンセプトを出発点にして、在校生の若い感性と意見を取り入れながら、2年がかりでじっくりと考えてきました。良き伝統を継承しつつ、時代に合わせた新たなデザイン、こだわりの機能性、選択の幅を広げるオプションなど、次の半世紀に向けた、新たな安城東高校にふさわしいものができたと思います。 詳しくは以下をご覧ください! R7…