後期生徒会より あいさつキャンペーン実施

  こんにちは!令和5年度後期生徒会執行部です! 10月1日より後期生徒会として活動し、2か月が経ちました。これからも生徒のみなさんがより良い学校生活が送れるように、また地域の方々に応援され、本校の魅力を少しでも広められるように尽力して参ります。 後期生徒会は2年生2名、1年生4名とフレッシュなメンバーです!   ・会 長 大倉 彩音(幸田 …

令和5年11月30日(木)人権セミナー

本年の人権セミナーは、生徒会役員の皆さん…

国際理解コース:国際理解セミナーを実施しました

令和5年10月23日(月)、国際理解コー…

令和5年度修学旅行3日目

修学旅行の3日目(太宰府天満宮 博多) 太宰府天満宮 博多 …

令和5年度防寒着の規定(暖かSelection)です。

      秋・冬の「東高暖かSel…

令和5年度修学旅行2日目

修学旅行2日目(長崎市内研修 ハウステンボス) ハウステンボス …

令和5年度修学旅行1日目

修学旅行1日目(長崎平和公園 長崎原爆資料館 被爆体験講話) にっしょうかん着 夕食 …

避難訓練を行いました

10月30日午後、授業中における災害を想定して避難訓練を実施しました。 今回は安城東高校防災レンジャーの生徒による希望で、全校生徒に連絡をしない状態での実施となりました。 午後の休み時間に訓練放送が流れ、はじめは戸惑っていましたが、教室にいた生徒も、体育館にいた生徒もスムーズにグラウンドに避難をしていました。

Overseas11月号!

国際交流委員が作成した国際交流通信「Overse…

卓球部男子 新人戦 西三河団体8位 県大会出場決定

10月28日に岡崎市体育館で行われた新人戦…