「留学生を囲む会」を開催しました

令和6年5月20日(月)

中間考査最終日の午後、ニュージーランドからの留学生

の歓迎会として「留学生を囲む会」を開催しました。

50名近くの生徒とPTA役員のみなさんが参加し、

楽しく語らい、親睦を深めることができました。

ESS・国際交流部のみなさんの司会進行で

まずは留学生キョーテさんのニュージーランド紹介から始まりました。

たくさんの写真とともに、日本語でニュージーランドの魅力を存分に語ってくれました。

 

 

 

 

 

 

次に、国際理解コース2年生より、英語で安城市や安城東高校の紹介がありました。

この後の日本での生活がより実り多いものになることを願いながら、キョーテさんに魅力を伝えました。

 

 

 

 

 

ESS・国際交流部の企画では、キョーテさんとともに、マオリの文化である、棒を使ったリズム遊び「ラーカウ」に挑戦しました。

シンプルながらも時々難しい動きもあり、やっている側も、見ている側も大盛り上がりで楽しめる遊びでした。

 

 

 

 

 

 

その他、フルーツバスケットを行い、茶話会へと突入。

キョーテさんや、PTAの方が用意してくださったニュージーランドのお菓子や

日本のお菓子とともに、個々での話に花を咲かせました。

 

 

 

 

 

 

 

 

中間考査後でしたが、笑顔溢れる、ホッと一息つけるひとときでした。

これから更に、お互いの文化について理解を深めていけることを願います。