夏休み<前半>の様子です!
●令和4年7月28日(木)、1学期終業式後、全国ではコロナ感染の拡大や熱中症警告が毎日のように報道されています。また、想定を超える降雨による被害があった地区がありました。みなさんは、お元気でお過ごしでしょうか。また、自宅療養中の方は回復に向かっていますでしょうか。
●この間、学校では、コロナ感染は微増にとどまり、課外学習や部活動、公式戦など計画された活動が継続できています。1・2年生主体の部活動では、西三河地区3位の成績を収め、上位大会に出場する運動部も出てきました。頼もしいですね!
●1・2年生の課外は今週末で終わりです。3年生の課外は8月5日まで続きます。どの科目も、実践的な問題演習とその解説です。日常の授業では扱う時間のない演習を取り入れています。本日、午前中の学年別の課外学習の様子をお伝えします。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
●1学期終業式では、この夏休みだからできること、中期の時間軸を意識して取り組みたい(詳細版、クリック!)とお伝えしました。あと2週間で夏休み<後期>です。今週で7月も終わりですね(自戒をこめて・・・)。
【各大学オープンキャンパス開催中!】
(学校長)