校内奉仕活動を実施しました!+後期生徒会紹介も

11月28日、期末考査後に後期生徒会執行…

人権セミナーを実施しました

今年のセミナーは、「多文化共生」をテー…

【修学旅行3日目】大阪(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)

修学旅行の最終日である3日目は、待ちに待ったユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を訪れました。朝から天候にも恵まれ、生徒たちは各アトラクションやエンターテイメントを存分に楽しみ、笑顔が絶えない一日を過ごしました。   …

【修学旅行2日目】広島~大阪 広域班別研修

修学旅行2日目は、あらかじめ各班で希望してじっくり検討したコースををもとに、各地に分かれて動く「広域班別研修」を行いました。広島駅を班ごとに出発し、各地へ分散した後、決められた時間までに大阪にあるホテル京阪ユニバーサルタワーに集合するという内容です。それぞれの班が、広島、岡山、倉敷、姫路、神戸、大阪、徳島(四国)、京都に分散していき、訪問地での歴史や文化をテーマに積極的に調査や交流を深めていました。   <広島・岡山・倉敷> …

【修学旅行1日目】名古屋~広島平和記念資料館~宮島(厳島神社)~Hilton広島

11月6日(水)から8日(金)までの3日間、2年生が広島・宮島・大阪方面への修学旅行に行ってきました。特に今年度は、生徒の選択の幅を広げ、自主性を伸ばす目的で、2日目に「広域班別研修」を取り入れた第1回目の修学旅行となりました。平和学習を含めた多様な学びの場を体験し、日本の歴史や文化についての理解を深める貴重な機会となり、生徒たちは仲間と共にさまざまな経験を共有しながら、将来への視野を広げることができました。   1日目は新幹線で名古屋から広島へ向かい、広島平和記念資料館へ。   現地では、戦争や平和に関する学習を通じて、戦争の悲惨さや平和の大切さについて深く考える機会を得ました。また、被爆の実態やその後の復興の過程を知り、平和な未来の実現に向けた意識を高める貴重な体験となりました。 今後も平和を願い、未来の平和を築くために、自分たちにできることを考えていきたいと思います。 …

令和6年度芸術鑑賞会【劇団イング】

残暑厳しい暑さの中、9月11日(水)に令…

東高祭(6月10日文化祭、11日体育祭)

今年も大盛況の中、安城東高校最大のイベン…

「留学生を囲む会」を開催しました

令和6年5月20日(月) 中間考査最終日の午後、ニュージーランドからの留学生 の歓迎会として「留学生を囲む会」を開催しました。 50名近くの生徒とPTA役員のみなさんが参加し、 楽しく語らい、親睦を深めることができました。 ESS・国際交流部のみなさんの司会進行で まずは留学生キョーテさんのニュージーランド紹介から始まりました。 たくさんの写真とともに、日本語でニュージーランドの魅力を存分に語ってくれました。 …

第1回Safety Campaign(交通安全指導)

5月10日(金)に第1回Safety campaignを実施しました。Safety…

1年生フレッシャーズカップ

4月22日(月)午後に1年生フレッシャー…