愛知県教育委員会幹部の皆様の学校視察がありました!
●令和4年10月20日(木)午後、教育長を始め、愛知県教育員会の幹部5名の方が本校を視察されました。
・教育長 飯田 靖 様
・次長兼管理部長 稲垣 宏恭 様
・財務施設課長 細井 徹 様
・高等学校教育課長 橋本 具征 様
・総務課長補佐 木全 貴治 様
●安城東高校管理職との懇談後、本年度から新しく始まった1年生の「総合的な探究の時間」(グローカルスタディース<GLS>)の授業風景を熱心に参観してくださいました。
今回のGLSでは、クラスごとに異なるテーマ(「自然災害に備える防災活動」、「生活の豊かさとは?」、「多文化共生を考える」)を設定し取り組みました。グローバルな視野に立ち、ローカルな視点で行動するための4つの問題群のケーススタディが12月まで展開されます。
GLSの学びの成果は、令和5年1月26日に開催予定の、山形県立山形東高等学校(探究科)とのオンライン合同授業で共有されます。
…
Enjoy! (遠Joy )3年生 ナガシマスパーランド!
●令和4年10月13日(木)、中間考査が終了した翌日にナガシマスパーランドに遠足に行きました。勉強するときは勉強する。楽しむときは楽しむ。いつだって全力なのが45回生!
…
令和4年度 2年生 大学出前講義を行いました!
●令和4年10月13日(木)、大学探究の一環として、全国各地の大学の先生方に来校していただき授業を受ける、大学出前講義を実施しました。
●本年度は、12名の先生方にお越しいただき、幅広い分野についての講義を受けることができました。対面やZoom、Teamsなど、様々な形態で出前講義を実施しました。
…
Enjoy! (遠Joy)1年生 リトルワールド!
●令和4年10月13日(木)、2期中間考査明けの晴天、1年生はリトルワールドに来ています。世界の生活文化に触れながら、グループごとの自由行動です。
●各国の広場にはたくさんの生徒が集まり、民族衣装を着たり、ランチやお買い物を楽しんでいます。
…
2学期中間考査が始まりました!
●令和4年10月26日(木)、安城東高校では2学期中間考査が始まりました。来週の12日(水)が最終日です。13日(木)には、1・3年生は遠足((遠=エン=Enjoy …
第2回 公開授業の時間割について
●令和4年9月30日(金)6限(14:35~15:25)に、在校生保護者及び中学生保護者・先生を対象に行われる公開授業の時間割を提示します。
●本校は駐車スペースが大変狭くなっております。乗り合わせでのご来校もご検討くださいますようお願い申し上げます。
R4…
夏休み<前半>の様子です!
●令和4年7月28日(木)、1学期終業式後、全国ではコロナ感染の拡大や熱中症警告が毎日のように報道されています。また、想定を超える降雨による被害があった地区がありました。
文部科学省(教科調査官)の学校視察がありました!
●令和4年6月17日(金)、昨日の在校生保護者の第1回公開授業に続き、本日は文部科学省(教科調査官)の学校訪問です。来校いただい方は、空(そら)調査官です。
国際理解コースの異学年合同授業の様子です!
●令和4年6月15日(水)7限、国際理解コース…
5月28日(土)の課外学習の様子
令和4年5月28日(土)は、1・2年生は午前中、課外学習です。安城東高校では、1・2年生のうちは、平日の午前午後の課外学習(いわゆる補習)はありません。