小論文・口頭試問型面接試験を応援するサイト

3年生・45回生ガンバレ!

村瀬@学校長

〇ここでは、志望理由書作成や口頭試問、2次小論文入試に役立つ信頼できる情報を厳選して掲載しています。これらを活用する入試では、広い視野から深く考え、伝わる言葉で表現することが求められます。その際大切なのが、「語る(書く)言葉」をもつことです。

〇参考になるのが時事問題です。時事という事象の中に、現代世界(社会)の課題が、集約的に現れていることが多いためです。時事問題の中で本質的に問われていることは何か考えながら、事象の見方・考え方を身につけていきましょう。

◆NHK時事問題マスターが掲載されています。時事問題の読み方や、時事の背後に潜む世界・日本の課題がつかめます。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/jiji/

◆NHKクローズアップ現代で取り上げたテーマの取材レポートが紹介されています。具体的な事象から問題の本質に迫るための道筋を学ぶことができます。

https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/WV5PLY8R43/blog/bl/pkEldmVQ6R/

TEDという非営利組織があります。世界的に著名な知識人の大規模講演を開催している団体です。受験する大学の小論文等の傾向性を調べ、TEDカテゴリーからテーマを選択して、様々な分野の知識人の講演を動画で見てみましょう。きっと、新しい着眼点を知ることでしょう。それをメモしておくことを忘れないように。それこそが、あなたが使う「語る(書く)言葉」です。日本語でも視聴できますが、英語にすれば、ヒアリング学習にも効果的です。

https://digitalcast.jp/ted/

また、英語と日本の対訳ページのあるHP(クリック!)もあります。映像の下にある「トランスクリプト」(「Transcript languages」)を押せば、英語の講演に合わせて日本語訳(20言語の表示が可能)が出てきます。

◆SDGsに関する諸問題を池上彰と知識人が対談風にわかりやすく解説したサイトです。提供は、JIC A(国際協力機構)です。(1)水の問題、(2)復興支援の問題、(3)命の問題、(4)食料の問題、(5)教育の問題、(6)経済の問題、(7)特別対談 が扱うテーマです。「どうして日本が途上国に対して国際協力をするべきなのか、途上国が抱えている問題は私たち日本人とどんなつながりがあるのか、私たちが実際にできることとは何か」について考えるヒントがあります。これからの時代、誰もが避けて通ることができない課題です。

https://www.jica.go.jp/aboutoda/ikegami/index.html

◆東大TVは、東京大学で開催された公開講座や講演会を動画でお届けする大学公式ウェブサイトです。会員登録も費用も不要で、どなたでもご覧いただけます。現代社会の諸問題を知る上で、とても参考になるコレクションばかりです。特に、このサイトには、3~10分程の短い動画も用意されており、ザッピング感覚で楽しめる「特集」があります。ちょっとだけ息抜きしたい時、何か見たいけれど何を見ていいのかわからない時、TikTokを見始めたら延々と見てしまいそうで怖い時など、気分転換に有用な情報があります。

https://todai.tv

東大院生・若手教員によるミニレクチャプログラム(各10分程度)

https://todai.tv/f/202109/sp042